スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年09月05日

おじいちゃんおばあちゃんとリズム体操

昨日午後から、高齢者福祉センターでリズム体操を1時間してきました。

おじいちゃんおばあちゃんにはリトミックという言葉は聞きなれないので、リズム体操です♪

今回は連続講座で元気な高齢者の方々と1時間レッスン。

歌あり、演奏あり、合奏あり、動きあり。

演歌・クラシック・童謡・ブギウギを入れたリトミック!

合唱をされていた方や、音楽講師をされていた方など大先輩も多々いらっしゃるなかでのドキドキレッスンでしたが、なんとか緊張を吹き飛ばして、楽しい空気に換えることができました~

次回は18日~敬老の日もいれながらネタ作り頑張ろう♬

そして演歌の歌詞をおぼえなきゃ~



こども向けリトミックレッスン日程のお知らせ。
7日金曜日まだまだ残席あります(^^♪


9月リトミックレッスン日程はこちらから~
http://doremi.chesuto.jp/e1562675.html



鹿児島 リトミック・ピアノ
どれみであそぼう♪
ホームページ
http://doremi-asobo.jimdo.com
メール・電話でのお問い合わせ
doremi.asobo@gmail.com
090-5745-4013
ピアノレッスン
890-0032
鹿児島市西陵8-3-8
鹿児島 チェスト!ブログ
http://doremi.chesuto.jp
アメーバブログ
http://s.ameblo.jp/doremiasobo

NPO法人 こども未来支援協会 リトミック講師
わ~るどリトミック講師養成講座 指導講師

ヒューマンアカデミー鹿児島校
チャイルドマインダー講座 担当講師

上福元 佳奈


  


Posted by どれみであそぼう at 14:22Comments(0)その他

2018年05月23日

チャイルドマインダークラスお楽しみ授業


私は、チャイルドマインダーという保育の資格取得の講師をしています。

来月からまた新たにスタートする火曜日午前のチャイルドマインダークラス。

昨日は始まる前のお楽しみ授業をしてきました。
「こどものお絵かきとカラー」
こどものお絵かきから見る心理状態や、色から見るこどもの心についてお話しさせていただきました
絵や色、形の使い方や描き方で発達や心理がわかるって面白いですよね!

#鹿児島#ヒューマンアカデミー#チャイルドマインダー  

Posted by どれみであそぼう at 11:24Comments(0)その他

2017年10月04日

チャイルドマインダー生徒さん♪半年間頑張ったね!

私は、リトミックの先生・ピアノの先生でもありながら、実はヒューマンアカデミーのチャイルドマインダーの先生です(^^♪


9月で二つのクラスのチャイルドマインダー生徒さんの授業が修了しました




半年間のお勉強お疲れ様流れ星


こどもの立場、親も立場、保育の立場  それぞれの立場を理解しながら現場に対応できるスキルを身につけていきました。


これから、素敵な先生になってほしいなぁ。




とても仲良しなクラスで、授業も楽しくできました。  みんなありがとう!!



さてさてヒューマンアカデミーでチャイルドマインダーは授業はまだまだあります。


楽しい授業ができるように頑張ろう♪

リトミックレッスンのご案内~
NEW!!
10月鹿児島市リトミックレッスン日程
http://doremi.chesuto.jp/e1503688.html

10月霧島国分地区リトミックレッスン日程
http://doremi.chesuto.jp/e1505105.html

鹿児島 リトミック・ピアノ
どれみであそぼう♪
ホームページ
http://doremi-asobo.jimdo.com
メール・電話でのお問い合わせ
doremi.asobo@gmail.com
090-5745-4013
ピアノレッスン
890-0032
鹿児島市西陵8-3-8
鹿児島 チェスト!ブログ
http://doremi.chesuto.jp
アメーバブログ
http://s.ameblo.jp/doremiasobo

NPO法人 こども未来支援協会 リトミック講師
わ~るどリトミック講師養成講座 指導講師

ヒューマンアカデミー鹿児島校
チャイルドマインダー講座 担当講師

上福元 佳奈




  


Posted by どれみであそぼう at 09:01Comments(0)その他

2017年08月08日

8/11ファミリーコンサートきてね!


いよいよ今週金曜です!
11日✨ちなみに私誕生日(笑)

鹿児島ママブラスみゅう
ファミリーコンサート!

小さいお子様も楽しめる生の吹奏楽。しかも無料✨

こどもに大人気のキャラクターがゲストに来てくれたり、手作り楽器も800個準備してます。

私ごとですが、休憩中に金管五重奏でロビーコンサートするので、きてください!!

変身しますよ✨✨

ただいま毎晩練習や製作、準備に絶賛寝不足中ですが

頑張りますー


見にきてね♡
  

Posted by どれみであそぼう at 09:25Comments(0)その他

2017年05月19日

家族で協力していこう

家庭訪問・・・ゴールデンウィーク・・・母の日ラヴ


こどもの用事や家族の外出、お祝いなどでバタバタ


気がつけば、今日は19日!


もう5月の半分過ぎてる


地に足をしっかりつけて、1つ1つを取り組んでいこう


娘(小1)がこのところ、わがままをよく言うようになった


環境の変化、毎日のリズムにつかれる時期。フォローをしていこう!と夫婦で情報共有


怒りたくなるけど、怒るではなく「叱る」こと


想いをまずは共感すること。同じ目線に立つこと。


↑これは私にできること


思い切り遊ぶこと。おふざけもいれながらたっぷり笑うこと

↑これは主人が得意なこと


子育てから夫婦もつながりが深くなるのかもなぁ~



鹿児島 リトミック・ピアノ
どれみであそぼう♪
ホームページ
http://doremi-asobo.jimdo.com
メール・電話でのお問い合わせ
doremi.asobo@gmail.com
090-5745-4013
ピアノレッスン
890-0032
鹿児島市西陵8-3-8
鹿児島 チェスト!ブログ
http://doremi.chesuto.jp
アメーバブログ
http://s.ameblo.jp/doremiasobo

NPO法人 こども未来支援協会 リトミック講師
わ~るどリトミック講師養成講座 指導講師

ヒューマンアカデミー鹿児島校
チャイルドマインダー講座 担当講師

上福元 佳奈

  


Posted by どれみであそぼう at 23:34Comments(0)その他

2017年03月09日

娘の成長

我が家には、7歳の息子と6歳の娘がいます。

ムードメーカーでおちゃらけているむすめ。ハート


見た目の真ん丸さは私に似てます。もちろん中身グッ


小さい頃から私のリトミックの練習台に付き合ってくれている娘。


リズム感と音感は私以上です!!音符


そんな娘も今月卒園。桜


今日は楽しみにしていたお別れ遠足


昨日の夜のこと


コタツで寝落ちしていた私へ手紙。



忘れん坊なお母さんには

とってもありがたい♡


すっぱげてぃーにみっとぼーる(笑)


このかわいい時期を大切にしたいです!!


さて明日は親子リトミックDAY

2.3歳児クラスまだまだ空いています~


鹿児島市内3月レッスン日程
http://doremi.chesuto.jp/e1462009.html


国分レッスン
初めての方もぜひご予約お待ちしてます
レッスン日程はこちら〜
http://doremi.chesuto.jp/e1464775.html

鹿児島 リトミック・ピアノ
どれみであそぼう♪
ホームページ
http://doremi-asobo.jimdo.com
メール・電話でのお問い合わせ
doremi.asobo@gmail.com
090-5745-4013
ピアノレッスン
890-0032
鹿児島市西陵8-3-8
鹿児島 チェスト!ブログ
http://doremi.chesuto.jp
アメーバブログ
http://s.ameblo.jp/doremiasobo

NPO法人 こども未来支援協会 リトミック講師
ヒューマンアカデミー鹿児島校
こどもリトミック講師養成講座 担当講師

上福元 佳奈




  


Posted by どれみであそぼう at 13:47Comments(0)その他

2017年01月02日

保育の道を志した理由〜笑いあり(笑)〜

保育の道を志した理由⭐️

途中笑ってくださいね(笑)

現在、鹿児島を中心に
『こどもたちにリトミックや音楽の楽しさを通じて、
心と身体の成長を感じてほしい』と活動しています。

今まであまり自分の事をお話ししていなかったので
時々お伝えできれば、と思っています(^ ^)


そもそも、私が保育士やリトミック講師をはじめたのは
両親の声楽や器楽の影響や、こどもの頃にはじめたピアノはもちろん、小学生で吹奏楽をはじめた事がきっかけなんです。

幼い頃から《音》が身近な存在でした。
音を聴くと、メロディがパッと浮かび音がすぐ頭の中に出てくるので、楽譜を見ることは苦痛。音を聴きながら弾いてました。
吹奏楽を通して、たくさんのメンバーと音を合わせ「一つ」になるために様々な事を学びました。
音楽自体が大好きだったからこどもたちに「伝えたい!」という気持ちが保育士を目指した1つの理由なんです。


ただ、もう一つ…汗
私自身、保育園に通っている時は本当に手のかかる子でした。
先生方や母はいつも大変だっただろうな、と大人になって気づきました。
毎日履いていくパンツと、保育園で履き替えるパンツを必ず持っていかなければならない子でした…/ _ ;


進路に悩んでいる際、母に「保育園の頃、たくさん先生方にはお世話になったし、恩返しも含めて子供たちを向き合うのもいいかもね」と
言ってもらえた時、保育士の道に進む事決めました。


“恩返し”にはまだまだ程遠いですが、たくさんの子供たちと「音楽」で楽しい時間を過ごせる事、
子供たちの沢山の成長を目の当たりにする今に、本当に感謝しています。


  


Posted by どれみであそぼう at 21:45Comments(0)その他

2017年01月01日

2017年の目標!!

あけましておめでとうございます

今年は大晦日も元旦もいいお天気☀️

初日の出もバッチリみれました〜




私の正月は、霧島の別荘で過ごします♫




美味しいものを食べて、ゆっくり飲みながら大好きな音楽と、温泉三昧♨️


この正月に読む本を購入✨

仕事の効率を上げる本!!




今年度は、もっともっと自分を磨いて、勉強して、より楽しいリトミックレッスンができるように頑張りたいと思っています!!

そのためには、1つ1つの仕事をきっちり正確にこなしていく。

この春うちの下の子も小学校に上がります

家事、育児、仕事を両立しながら趣味も楽しめるようにこの本をセレクト✨

ハッピーな1年になりますように


今月のレッスン日程
鹿児島市はこちら~
http://doremi.chesuto.jp/e1447401.html

霧島市はこちら〜
レッスン日程(市外) - doremi-asobo ページ!

鹿児島 リトミック・ピアノ
どれみであそぼう♪
ホームページ
http://doremi-asobo.jimdo.com
メール・電話でのお問い合わせ
doremi.asobo@gmail.com
090-5745-4013
ピアノレッスン
890-0032
鹿児島市西陵8-3-8
鹿児島 チェスト!ブログ
http://doremi.chesuto.jp
アメーバブログ
http://s.ameblo.jp/doremiasobo

NPO法人 こども未来支援協会 リトミック講師
ヒューマンアカデミー鹿児島校
こどもリトミック講師養成講座 担当講師

上福元 佳奈



  


Posted by どれみであそぼう at 17:45Comments(0)その他

2016年12月19日

質問♫リトミックレッスン①

リトミックでよくある質問をまとめました(^ ^)


★恥ずかしがりやでリトミックの授業中、歌ったり踊ったりできずにモジモジしてばかりでした。
向いていないのでしょうか?


こどもたちは私たち大人と一緒で様々な個性をもっています。

初日に楽しく動き回る子もいれば、何度か様子をみて参加する子もいます。

恥ずかしがりやさんはリトミックのレッスン後、お家に帰ってから家族の前でレッスンした曲を歌ったりする子もいます。


レッスン中だけではなく、その後のお子さんの変化も気にしてみてくださいね。



★リトミックはどのくらい続けるべきですか?

リトミックは知らないうち、気付かない間に身体に自然と入ってきます♫

終わりを設定するのではなく、個々の成長にあった効果が随時出てきますよ✨

お友達と一緒に楽しくリトミックする機会を沢山作ってあげてくださいね。


★何か習い事を考えています。リトミックの場合、音楽やダンスの習い事の準備に向いているのでしょうか?

リトミックは様々な状況に対する基盤を作る要素をもっています。
バランス感覚や集中力、スポーツにも欠かせないリズム感や瞬発性。

例えばサッカーなどでは、ゴールまでの距離空間を感じる為の歩数などもリズム感と空間把握力が必要です。

リトミックは様々な事に繋がるのでお子さんがどんな事が好きで、興味をもっているかみてあげて決めるのもいいかもしれませんね。

今回はここまで♫

楽しいだけじゃない!効果絶大のリトミック

皆さん沢山体験して下さいね♫

さて、明日はクリスマスリトミックファイナル!

気をつけてきてください
来月のレッスン日程
鹿児島市はこちら~
http://doremi.chesuto.jp/e1447401.html

霧島市はこちら~
http://doremi-asobo.jimdo.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3%E6%97%A5%E7%A8%8B-%E5%B8%82%E5%A4%96/

鹿児島 リトミック・ピアノ
どれみであそぼう♪
ホームページ
http://doremi-asobo.jimdo.com
メール・電話でのお問い合わせ
doremi.asobo@gmail.com
090-5745-4013
ピアノレッスン
890-0032
鹿児島市西陵8-3-8
鹿児島 チェスト!ブログ
http://doremi.chesuto.jp
アメーバブログ
http://s.ameblo.jp/doremiasobo

NPO法人 こども未来支援協会 リトミック講師
ヒューマンアカデミー鹿児島校
こどもリトミック講師養成講座 担当講師

上福元 佳奈

  


Posted by どれみであそぼう at 14:49Comments(0)その他

2016年12月01日

新規のリトミックレッスン~仕事の好きな瞬間~

今日は新しいところへ~




リトミックレッスンのご依頼で行ってきました。





舞台もあり会議室としても使われている一室でした~広い広い!!





0歳児5名のレッスンと、1歳児6名のレッスン音符





0歳児さん、最初はポカーンと大きなお口を開けていましたが徐々に音楽に乗ってきました~





1歳児さんは全員シャキシャキの女児♡





動きも反応もブラボー!! とてもいい表情でした。にっこり





最初はビートをメインでレッスンするのですが、よくできていたのでリズムにも挑戦。





今後が楽しみな子たちでした♪





新天地は、緊張する。





自分のリトミックを受け止めてもらえるか・・・楽しんでもらえるか・・・反応はあるか・・・





こどもたちの反応はとっても正直。笑顔や笑い声が出た瞬間のワクワク感がたまらない!!





この仕事やっぱりすきだな~って感じる瞬間です♡





大成功で終わりました!





お昼はマックにこもってパソコンと格闘ブー





夕方からは小学生4名とピアノレッスンでした~





にぎやかにぎやか♪





写真は1年生の子からのプレゼント~



今月の
鹿児島市内 親子レッスン日程はこちら
http://doremi.chesuto.jp/e1442709.html

霧島国分地区の親子レッスン日程はこちら
http://doremi-asobo.jimdo.com/レッスン日程-市外/



鹿児島 リトミック・ピアノ
どれみであそぼう♪
ホームページ
http://doremi-asobo.jimdo.com
メール・電話でのお問い合わせ
doremi.asobo@gmail.com
090-5745-4013
ピアノレッスン
890-0032
鹿児島市西陵8-3-8
鹿児島 チェスト!ブログ
http://doremi.chesuto.jp
アメーバブログ
http://s.ameblo.jp/doremiasobo

NPO法人 こども未来支援協会 リトミック講師
ヒューマンアカデミー鹿児島校
こどもリトミック講師養成講座 担当講師

上福元 佳奈




  


Posted by どれみであそぼう at 01:04Comments(0)その他