どれみであそぼう
保育士をしながら子育てをする中で、幼児期においての音楽教育の重要性を感じ、子どもたちが音楽の楽しさを味わえる場をたくさん作っていきたいと思い、リトミックを活動をスタート致しました。
リトミックは音楽で楽しく遊びながら五感を鍛え、子どもたちの持っているあらゆる力を引き出し可能性を高めていきます。
リトミックを繰り返し続けることにより、音楽やお話を聴く良い耳を育て、集中力・表現力・協調性・社会性など身に着けていきます。
また、リトミックはお母さんとこどもとのコミュニケーションツールとして大きな力を発揮していくきます。こどもがにこにこ、おかあさんも子どもの笑顔を見てにっこり楽しくなるリトミックを心がけています(^^♪